DJI mic

DJI Mic Miniを徹底レビュー!特徴やスペックまで詳しく紹介!

minagiman

DJIから新たに発売された「DJI Mic Mini」は、非常に軽量かつコンパクトな設計でありながら、高性能を兼ね備えた注目のワイヤレスマイクです。従来のモデルに比べてさらに使いやすくなり、初心者からプロまで幅広いユーザーに対応しています。この記事では、その特徴や実際の使用感、具体的な活用例について詳しく解説します。

DJI Mic Miniとは?

DJI Mic Miniは、2024年11月26日に発売されたDJIの最新ワイヤレスマイクです。この製品は、送信機(トランスミッター)と受信機(レシーバー)の2つのコンポーネントで構成されており、ノイズキャンセリング機能やBluetooth接続に対応しています。価格設定も手頃で、ワイヤレスマイク初心者にとって非常に魅力的なマイクです。

特に注目すべきは、そのコンパクトなサイズ感です。送信機の大きさはわずか26.55×26.06×15.96mm、重量は10g(マグネット込みで14.2g)と、SDカードよりも小さく軽量です。この設計により、衣服に装着しても目立ちにくく、長時間装着しても負担になりません。

さらに、トランスミッターは最大約11.5時間のバッテリー駆動時間を誇り、充電ケースを使用することで合計48時間の長時間使用が可能です。これは旅行や一日中の撮影にも十分対応できる仕様であり、アウトドアやイベント撮影にも最適です。

ノイズキャンセリング機能でクリアな音声を実現

主な性能はこんな感じ。

DJI Mic Miniには、「強」と「ノーマル」の2段階で切り替え可能なノイズキャンセリング機能が搭載されています。この機能により、背景ノイズを学習して除去することで、録音された音声が非常にクリアになります。

  • 強モード: 騒音の多い環境(例:交通機関、繁華街)で最適な性能を発揮します。
  • ノーマルモード: 室内や静かな場所で使用する場合に適しており、自然な音質を保ちながら不要なノイズを軽減します。

例えば、送風機の音が入りやすい状況で録音した際も、このノイズキャンセリング機能を使用することで、音声のみがクリアに記録されます。Vlog撮影やインタビューでは、これにより視聴者にとって快適な音声体験を提供できます。

操作性と接続性の優れたバランス

DJI Mic Miniの大きな特徴の一つは、操作のシンプルさです。初心者でも簡単に扱える設計でありながら、プロユーザーにも対応可能な拡張性を備えています。

簡単な接続手順

  1. スマートフォンとの接続
    レシーバーをスマートフォンのポートに直接装着するだけで、自動的にペアリングが完了。さらに、DJI公式アプリ「DJI Mimo」を使用すれば、ノイズキャンセリング設定や音量調整が簡単に行えます。
  2. カメラとの接続
    レシーバーをシューマウントに固定し、3.5mmオーディオケーブルでカメラと接続するだけで準備完了。さらに、カメラの電源と連動してレシーバーの電源をオン・オフすることも可能です。
  3. トランスミッター単体での使用
    Bluetoothを介してスマートフォンやカメラと直接接続可能です。ただし、スマートフォンの標準アプリでは非対応の場合もあるため、使用可能なアプリについてはメーカー公式サイトを確認する必要があります。

簡潔な操作性

レシーバーには電源ボタンと音量調整ダイヤルだけが搭載されており、非常に直感的な操作が可能です。トランスミッター側でもノイズキャンセリングのオン・オフをワンタップで切り替えられるため、複雑な操作を覚える必要がありません。

DJI製品との相性の良さ

DJI Mic Miniは、DJIが展開するカメラ製品と抜群の相性を誇ります。特に以下の製品と組み合わせることで、その性能を最大限に発揮します。

  • Osmo Pocket 3
    受信機なしで直接ペアリング可能。軽量なデバイス同士の組み合わせで、旅行や街歩きでの撮影に最適です。
  • Osmo Action 4 / Action 5 Pro
    Bluetooth接続に対応し、アクションカメラのダイナミックな撮影にも高音質をプラスします。

さらに、DJI Neoなどのドローンとも組み合わせることで、映像だけでなく音声もプロフェッショナルな品質で記録できます。

他社製品との比較と差別化

DJI Mic Miniは競合製品であるHollyLand LARK M2などと比較しても、非常に魅力的な選択肢です。

  • サイズと重量
    若干の厚みがあるものの、持ち運びや取り付けの利便性で大差はありません。
  • 音量調整
    DJI Mic Miniは6dB刻みで5段階の調整が可能で、幅広いシチュエーションに対応可能です。これに対し、LARK M2は3段階調整のみで、調整幅がやや狭く感じられます。

これらの点からも、DJI Mic Miniはサイズ・機能・価格のバランスが非常に優れた製品と言えます。

実際の使用感

筆者が実際にDJI Mic Miniを使ってみたところ、以下のような点が印象に残りました。

  • 音質
    高音域でわずかな響きが感じられるものの、日常的な撮影では問題になることはありません。背景ノイズをしっかりカットしつつ、クリアな音声を記録できます。
  • バッテリー性能
    一日中撮影してもバッテリー切れの心配がなく、特に長時間の撮影には大変便利です。
  • 携帯性
    送信機も受信機も非常に軽量で、充電ケースもコンパクト。持ち運びの際にかさばらない点が特に優れています。

DJI Mic Miniはこんな人におすすめ

  • Vlog初心者
    シンプルな操作性と手頃な価格で、初めてのワイヤレスマイクとして最適です。
  • アウトドア好き
    長時間のバッテリー駆動と軽量設計で、旅行やアウトドア撮影にぴったりです。
  • プロユーザー
    コンパクトながらプロ仕様の性能を持ち、効率的な撮影スタイルを実現します。

価格と購入情報

DJI Mic Miniの価格は以下の通りです。

  • トランスミッター2台+レシーバー+充電ケースセット: 税込24,200円
  • トランスミッター1台+レシーバーセット: 税込13,200円
  • トランスミッター単体: 税込7,700円

DJI公式オンラインストアやAmazonなどで購入可能です。

スペック比較

特徴DJI Mic MiniDJI Mic 2DJI Mic
価格13,200円35,530円26,400円
トランスミッター重量10 g28 g30 g
ノイズキャンセリング2段階のノイズキャンセリングスマートノイズキャンセリング*非対応
音声クリッピング防止対応(自動制限機能)非対応非対応
内部録音非対応14時間、32-bitフロート内部録音対応*14時間*
合計駆動時間48時間(充電ケース使用時)18時間*15時間*
DJIエコシステム対応DJI OsmoAudio™経由で、Osmo Action 5 Pro、Osmo Action 4、Osmo Pocket 3に直接接続可能DJI OsmoAudio™経由で、Osmo Action 5 Pro、Osmo Action 4、Osmo Pocket 3に直接接続可能非対応
スマートフォン接続Lightning/USB-Cアダプターでデジタル音声対応。レシーバーに接続したまま再生可能。スマートフォンに直接Bluetooth接続可能Lightning/USB-Cアダプターでデジタル音声対応。レシーバーに接続したまま再生可能。スマートフォンに直接Bluetooth接続可能Lightning(アナログ)またはUSB-C(デジタル音声はステレオに対応)アダプター
カメラ接続3.5mm TRSケーブル。カメラに同期して、レシーバーの電源を自動でオン/オフ3.5mm TRSケーブル。カメラに同期して、レシーバーの電源を自動でオン/オフ3.5mm TRSケーブル
パソコン接続USB-CUSB-CUSB-C
操作方法ダイヤル + ボタン1.1インチ タッチ画面 + ダイヤル0.95インチ タッチ画面
対応アクセサリー非対応DJI Lavalier Mic、カメラアダプターDJI Lavalier Mic

まとめ

DJI Mic Miniは、軽量・コンパクトながらもプロレベルの性能を持つ、非常に実用的なワイヤレスマイクです。初心者からプロまで、あらゆるニーズに応える設計が魅力で、特にVlogや旅行撮影でその真価を発揮します。操作の簡単さやノイズキャンセリング機能の使いやすさを体感すれば、そのコストパフォーマンスの高さに驚くことでしょう。

ABOUT ME
DJI博士
DJI博士
DJI製品をこよなく愛した者
DJI製品を7年以上使用しています。ドローンだけではなく、DJIのアクションカメラやポケット製品も使っており、機材はすべてDJI製品を使用しています。
記事URLをコピーしました